今回は英会話をはじめる上でオススメの参考書について書きます。わたしは英会話については、結構いろんな本を試しました。今回はその中から英会話を始める上で役に立ったものを紹介します。
○どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
![どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) [単行本] / 森沢 洋介 (著); ベレ出版 (刊) どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) [単行本] / 森沢 洋介 (著); ベレ出版 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51tPe8OphDL._SL160_.jpg)
著者:森沢洋介
レベル:初・中級
かなり有名な本です。私はこの本は4周ほどやりました。英会話の本を探して一番多くヒットするのがこの本かもしれません。ただ、アマゾンなどの情報は業者が書き込んでいる可能性も十分あるので、信用できないという方も多いと思います。ここに書くのは私が実際使ってみて思ったことなので、参考にしてみてください。
まず、私は若干期待はずれでした。もちろん、多くの口コミにもあるようにおすすめできる本の中の一冊です。がっかりした理由は、私はこの著者:森沢洋介さんの別の本を以前使用していて、2冊目に取り組んだ本に過度に期待しすぎていたからです。
○みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング
![みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK) [単行本(ソフトカバー)] / 森沢 洋介 (著); ベレ出版 (刊) みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK) [単行本(ソフトカバー)] / 森沢 洋介 (著); ベレ出版 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GNXkm4PtL._SL160_.jpg)
著者:森沢洋介
レベル:初・中級
こちらは5週ほどしています。私は1冊だけ英会話の本を買いたいという方にはこちらの本をお勧めします。ですが、なにが合うかは個人にもよるので一度書店で、開いてみて中を確認してみてください。また、これらの本のコンセプトは英語思考回路をつくり反応スピードを早めるという点で共通しているので、2冊目の本からは得られるものが少なかったと感じたのかもしれません。以下、これら2つの本が優れている理由をまとめてみました。
・シャドーウイングは英会話でも大事!!
この本は英会話の本というわけではないですが、著者はこの本の中で基本的な練習方法として音読やシャドーウイングを勧めています。
*シャドウイングとは?
これらの作業をやることは、英会話にとっても非常に重要です。おそらくこの作業を怠っていきなり英会話に行ってしまうと、英語の発音に舌がついていかないと思います。ネイティブの発音のあとに続いて口から出すトレーニング(シャドーウイング)を実践することで、正しい発音も身に付きますし舌も回るようになります。
・書かれている英文が易しい
実際に話すとなると、難しい構文なんてなかなか使うことはないですし、いかに簡単な英文が口から出てくるかが英会話のカギになります。これらの2冊の本は中学レベルの英文で書かれているので、ちょうどいい練習になると思います。
あと、注意事項が一点。
この著者の本は初・中・上級と分かれているのですが、どんな方でも初級から購入することをお勧めします。上級者でも初級編でかなり満足できるのではないかと思います。
・勉強のやり方が詳しく載っている
この本の中では勉強方法が細かく示されています。英語勉強法がわからない方は、まずこの本から学ぶのがいいかもしれません。また、同じ著者でこんな本も出版されています。
○英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法
![英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法 [単行本] / 森沢 洋介 (著); ベレ出版 (刊) 英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法 [単行本] / 森沢 洋介 (著); ベレ出版 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QMMA8248L._SL160_.jpg)
著者: 森沢 洋介
私はこの本は買ってないのですが、ウェブサイト版は何度か勉強の参考にしました。ウェブサイト版と言っても誤字・脱字まで一字一句同じようなので、お金がもったいないという人は買う必要はないと思います。「完全上達マップ」と検索すると出てくるので、一度参考にしてみてください。
○ハートで感じる英文法
![ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (語学シリーズ) [ムック] / 大西 泰斗, ポール・マクベイ (著); 日本放送出版協会 (刊) ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (語学シリーズ) [ムック] / 大西 泰斗, ポール・マクベイ (著); 日本放送出版協会 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Y27HBKQSL._SL160_.jpg)
著者:大西 泰斗, ポール・マクベイ
レベル:全レベル
ハートで感じる英文法です。この本は外国人が英文法をどんな視点で捉えているかが示してあります。私はどういうシチュエーションでどの文法が正しいのか学べました。特に冠詞のセクションは一番やくに立ちました。それと関連して同じ著者の本を紹介します。
○ネイティブスピーカーの単語力
![ネイティブスピーカーの単語力〈1〉基本動詞 (Native speaker series) [単行本] / 大西 泰斗, ポール マクベイ (著); Paul Chris McVay (原著); 研究社出版 (刊) ネイティブスピーカーの単語力〈1〉基本動詞 (Native speaker series) [単行本] / 大西 泰斗, ポール マクベイ (著); Paul Chris McVay (原著); 研究社出版 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5104Z0T5BNL._SL160_.jpg)
この本は似通った意味を持つ単語の使い分けの違いを教えてくれます。これは話すとなるととても重要になってくることなので、一度目を通してみてください。
まだ何冊かあるんですが、今回は私が一番役にたったと思うものを紹介しました。いい本ばかりなので書店で見かけたら、目を通してみてください。ですが、英語を話すとなると実際に話してみるのが一番大切です。どんなに優れた本でも読んだだけで英会話ができるようになることはありません。また短期間で英会話力を上げたい方には、スカイプ英会話やフィリピン留学をお勧めします。今では格安でスカイプ英会話やフィリピン留学(一週間から可)もあるので気になる方は以下のリンクを参考にしてください。
*おすすめスカイプ英会話
*フィリピン・マレーシア留学の5つのメリット
応援クリックお願いします^^


【洋書・参考書の最新記事】