英語の勉強を続けるのって本当に難しいです。
TOEICで点数を上げるためにも多くの時間をさかなければいけません。
目安としてよく言われているのが、TOEICで100点上げるためには300時間の勉強時間が必要ということです。
ただ、これはあくまで目安です。
その人が今までどれくらい英語を勉強してきたかにもよりますし、400〜600点くらいの人であればもっと簡単に点数が伸びると思います。
それでも500点の人が700点を取るためには400〜500時間くらい必要です。
500時間って長くないですか?
この勉強時間を確保するためには1日3時間勉強したとして半年ほどかかります。
私がどのように英語を勉強しているかというと、まずTOEICの勉強ばかりをすることをやめました。
理由は楽しくないから。
私に限らず多くの方にとっても、明確な目標がない限りTOEICの勉強ばかりをしているのは苦痛だと思います。
もちろんTOEIC受験の前には点数を上げるために1ヶ月ほど集中して勉強しますが、それ以外は洋書を読んだりスカイプ英会話などを利用したりしています。
私にとって洋書を読むことと英会話は苦痛ではないので簡単に続けることができます。
英語学習を長く続けている人の多くは英語学習の中に楽しさを見出している人が多いです。
私は高校で英語を勉強していたときはホントに苦痛で仕方がなかったのですが、それは英語を試験のための教科としか考えていなかったからです。英語に対する考え方が変わり英語学習の中に楽しさを見つけてからは、英語力の伸びも格段に良くなりました。
私の中では
TOEIC:洋書を読む:英語で話す=1:1:1
くらいがちょうどいいかなと思っています。
英語の中に楽しさを見出すだけで英語に対する見方が変わります。
TOEICの点数をを短期間で上げたいという方は別ですが、1年以上英語学習を続けるつもりの人は楽しく英語を勉強することを心がけるといいかもしれません。
応援クリックお願いします^^

