![]() |
新品価格 |

新TOEIC TEST読解特急3 上級編を始めて2周ほど終わったので、感想・レビューを書きたいと思います。
この参考書はTOEICを勉強しているほとんどの方が知っている特急シリーズの一つです。TOEIC満点講師が作っている本なので、信頼度もかなり高いです。あの「金フレ」も特急シリーズの一つです。私もこのシリーズはこの本で9冊目となります。
このシリーズの良さはもちろん質の良さにもありますが、何より価格が安いです。参考書にお金を出し惜しみするわけではないですがこのシリーズはコスパがとてもいいので、どの参考書を買うか迷っているのであればこのシリーズを買えばいいのではないかと思います。
まず、この本は他のシリーズと違いTOEICの問題とは少しずれています。この本のコンセプトは「本番よりも難しい問題を解いて、高地トレーニングをしよう!」というものです。負荷の多い問題演習をすることでTOEIC当日に楽をすることを目的としています。
問題としてどうずれているかというと、まず若干問題量が多いです。本番では300wordsくらいらしいですが、この本では350wordsとなっています。実際解いていてもちょっと長いなと感じました。本の最初の方にはwpm(words per minite)がクラフに出来るようになっています。基準として150くらいで読めると、本番でリーディングセクションが読み終わるようです。
*words per minite
もう一つの違いは英文の内容にあります。TOEICの出題される英文は問題内容で優劣がつかないように、実在しない人物・物に関するものとなっています。しかし、この参考書に載っている内容はすべて実在するものです。私としては興味がある内容ばかりで楽しく読めました。
ただ、TOEICが限られた語句しか出ないことを考えると、これ出るのかな?ていう単語がいくつもあります。あくまで、多読・速読を極めるための参考書ということです。この本の題名にもあるとおり「上級編」という感じの印象を受けました。
私はかなり満足しています。TOEICの問題ばかり解いていても楽しくないので、たまにこういう中身のある問題を解くのもいいと思います。
応援クリックお願いします^^


【TOEICおすすめ参考書の最新記事】